コールマン 2500ノーススターLPガスランタン
我が家のランタンです。

我が家の明かりの変遷は、まず乾電池式のランタンから始まり、さほど明るくない割に重量が重い(単1電池8本)と言う理由から、ハロゲンライトへ。これは勿論明るさは申し分ないどころか直視したら目が潰れそうになりました(笑)。これでは流石に他のキャンパーの方にも迷惑かかるし、何よりキャンプの雰囲気が失われることから一線を退きました。
そして満を持して登場したのがコールマンのノーススターです。(そんな大そうなものじゃないですけど(笑))
これを買う際にホワイトガソリンの物にするか迷ったんですがLPガス式のものにしました。
たちまちお金が無かったのも理由に有るんですが、何かガソリン式のランタンは取り扱いが難しそうだったんで尻込みしたんです。
さて商品ですが写真のように箱の中にケースと本体が入っております。ケースの中にはマントルが1つ同梱されていました。
このランタンの評価ですが、良い点としては
①マントルの取り付けが非常に簡単
②そこそこ明るいのに値段がお安い。
悪い点は
①色々な方が評価を語るサイトでもよく見かけるように明るさを絞ったさいに共鳴音(結構な大きさの音)みたいな音がでる。
②ガスのシューと言う音が気になると言えば気になる(これは特性上仕方ないし許容範囲)
このランタンはそれなりにいいけど、いつかはガソリンランタン欲しいなぁ・・・

我が家の明かりの変遷は、まず乾電池式のランタンから始まり、さほど明るくない割に重量が重い(単1電池8本)と言う理由から、ハロゲンライトへ。これは勿論明るさは申し分ないどころか直視したら目が潰れそうになりました(笑)。これでは流石に他のキャンパーの方にも迷惑かかるし、何よりキャンプの雰囲気が失われることから一線を退きました。
そして満を持して登場したのがコールマンのノーススターです。(そんな大そうなものじゃないですけど(笑))
これを買う際にホワイトガソリンの物にするか迷ったんですがLPガス式のものにしました。
たちまちお金が無かったのも理由に有るんですが、何かガソリン式のランタンは取り扱いが難しそうだったんで尻込みしたんです。
さて商品ですが写真のように箱の中にケースと本体が入っております。ケースの中にはマントルが1つ同梱されていました。
このランタンの評価ですが、良い点としては
①マントルの取り付けが非常に簡単
②そこそこ明るいのに値段がお安い。
悪い点は
①色々な方が評価を語るサイトでもよく見かけるように明るさを絞ったさいに共鳴音(結構な大きさの音)みたいな音がでる。
②ガスのシューと言う音が気になると言えば気になる(これは特性上仕方ないし許容範囲)
このランタンはそれなりにいいけど、いつかはガソリンランタン欲しいなぁ・・・