奥祖谷二重かずら橋キャンプ場⑤和の宿ホテル祖谷温泉
フォレストアドベンチャー祖谷で程よく汗をかいたので最後のシメに温泉です。
昨日の小便小僧のすぐ近くにある「和の宿ホテル祖谷温泉」

ここは谷底にある温泉で、本館から170m下の源泉かけ流しの露天風呂までケーブルカーで約5分かけて降りていきます。
正直日帰り温泉で1700円という金額は高いと思いますが、ケーブルカー代が半分以上なんでしょうかね?
ラッキーなことに他に誰もいなくて最後まで貸し切り状態だったんで写真撮りました。
泉質はよくわかりませんが、ぬるめの温度で、ヌルヌルとした感じです。
ここはつかるだけの温泉で体を洗うのは本館の中にある室内浴場でとのことなので、またケーブルカーで本館まで上がります。
本館の浴室も貸し切り状態ラッキー。
注)本館男湯の端の方にいると、ケーブルカーが斜めにかすめて通行する際に乗客から見えます。

地図はこちら
昨日の小便小僧のすぐ近くにある「和の宿ホテル祖谷温泉」

ここは谷底にある温泉で、本館から170m下の源泉かけ流しの露天風呂までケーブルカーで約5分かけて降りていきます。
正直日帰り温泉で1700円という金額は高いと思いますが、ケーブルカー代が半分以上なんでしょうかね?
ラッキーなことに他に誰もいなくて最後まで貸し切り状態だったんで写真撮りました。
泉質はよくわかりませんが、ぬるめの温度で、ヌルヌルとした感じです。
ここはつかるだけの温泉で体を洗うのは本館の中にある室内浴場でとのことなので、またケーブルカーで本館まで上がります。
本館の浴室も貸し切り状態ラッキー。
注)本館男湯の端の方にいると、ケーブルカーが斜めにかすめて通行する際に乗客から見えます。

