奥祖谷二重かずら橋キャンプ場④フォレストアドベンチャー・祖谷
さて、帰りの支度も整ったので次の目的地に。
残すところは祖谷温泉とフォレストアドベンチャー・祖谷の2つ。
フォレストアドベンチャー・祖谷は今年の夏にできたばかりの施設で、簡単に説明すると大人向けのアスレチックのようなもんです。最後は祖谷川の上を360メートル以上の距離を滑車付きの紐を握ってスライドします。
実のところフォレストアドベンチャー・祖谷へは13時30分で予約を入れていたので温泉を先にしようか?
しかし時間を気にしながら温泉に入るのもせわしくて嫌だななどと色々考えて、ダメ元でフォレストアドベンチャー・祖谷に直接言って時間変更してもらえたらラッキーくらいで行ってみました。
到着したのは11時30分頃だったので2時間も早かったのですが、快くいいですよと言っていただき、いざコースへ。
器具の取り付け方や操作の仕方のレクチャーの後は、基本プレイヤー任せにしてくれます。
まぁ楽しかったんですが、一人で行くと孤独感をヒシヒシと感じました。
やはりこういうのは仲間とワイワイしながらやるものですかね・・・
因みに祖谷のかずら橋のすぐ近くなので、奥祖谷の二重かずら橋との比較写真をと思い写真だけ撮ってきました。

奥に写っているのが祖谷のかずら橋です。
この写真は併設されている近代的な橋から写しています。
こんなのがすぐ近くにあると何かなぁ…と感じてしまいます。
地図はこちら
地図はこちら
残すところは祖谷温泉とフォレストアドベンチャー・祖谷の2つ。
フォレストアドベンチャー・祖谷は今年の夏にできたばかりの施設で、簡単に説明すると大人向けのアスレチックのようなもんです。最後は祖谷川の上を360メートル以上の距離を滑車付きの紐を握ってスライドします。
実のところフォレストアドベンチャー・祖谷へは13時30分で予約を入れていたので温泉を先にしようか?
しかし時間を気にしながら温泉に入るのもせわしくて嫌だななどと色々考えて、ダメ元でフォレストアドベンチャー・祖谷に直接言って時間変更してもらえたらラッキーくらいで行ってみました。
到着したのは11時30分頃だったので2時間も早かったのですが、快くいいですよと言っていただき、いざコースへ。
器具の取り付け方や操作の仕方のレクチャーの後は、基本プレイヤー任せにしてくれます。
まぁ楽しかったんですが、一人で行くと孤独感をヒシヒシと感じました。
やはりこういうのは仲間とワイワイしながらやるものですかね・・・
因みに祖谷のかずら橋のすぐ近くなので、奥祖谷の二重かずら橋との比較写真をと思い写真だけ撮ってきました。

奥に写っているのが祖谷のかずら橋です。
この写真は併設されている近代的な橋から写しています。
こんなのがすぐ近くにあると何かなぁ…と感じてしまいます。

