徳島 Cotton Field

人生のらりくらり

2010年11月27日 10:58

11月20日の1泊で徳島県神山町のコットン・フィールドへ会社の仲間五人で行ってきました。

あいにく仕事都合で、朝から出発できる前班と、午後からの出発となった後班に分かれてしまい、後班の到着は夕方になってしまいました。

前班で出発した私とY君は2人という今一盛り上がれない状況の中、早く着きすぎても仕方ないので徳島ラーメンの有名店 いのたににて昼食。

流石に有名店だけあって少々昼は過ぎていましたがお客さんがひっきりなしに来店してました。

味の方は、私はグルメでないので正直よくわかりません。(汗)

腹ごしらえをした後、石井町で今夜のバーベキューの食材を仕入れいざコットン・フィールドへ。

予め道を予習した際、道中の道が細いと書かれていたのでビビッていたのですが思っていた程のことはなく無事着きました。


自然に囲まれた綺麗なキャンプ場です。
受付を済ませ軽く散策。

サイトは狭いですね。


我々が今回泊まったのはフィンランドタイプのログコテージ。
画像は撮ってませんが綺麗な室内で、エアコン・風呂・ガスコンロ・寝具つきで快適でした。


さて時間もあるので、個人的に楽しみにしていた近くにある雨乞の滝にGO!!


すばらしいーーーー 来てよかったぁぁ
正に日本100選に選ばれるだけあるなぁ

ただ、道中の道が細く対向車が来たらどうしようか凄く心配でしたけどね(汗)

滝から戻った頃にやっと後班が到着。とりあえず温泉から帰ってバーベキューにすることにし、すぐそばにある
神山温泉に・・・

この温泉もまた素晴らしい。湯はややヌルッとした感じ・・私は初めての感覚でした。
とにもかくにもキャンプ場からすぐ近くに温泉があることが嬉しいですよね。

温泉から帰った後はバーベキュー→語らいの時間が続き、翌日は伊予街道をひたすら
西に走り、香川県観音寺にある寛永通宝の砂絵を見て帰りました。



あなたにおススメの記事
関連記事